新しい年を迎えました。昨夜は、年が明けるのと同時に、地元、大平八幡宮にお参りをし、帰り道、専光寺にも寄り、除夜の鐘をつかせていただきました。ここ数年、これが新年の恒例になっています。朝、起きると少し寒く感じましたが、とてもよい天気で、新しい年にふさわしい感じがしました。今年は、年賀状に書いたように70歳になります。自分の感じたこと、考えたことを大切に、このホームページ、ブログも自分の記録として、ゆっくり更新していこうと考えています。時々、覗いていただければありがたく思います。ノルウェージャンフォレストキャットの健太君、ウーパールーパーのウーちゃんも元気に新年を迎えました。彼ら(ウーちゃんはどうも女の子みたいです)の様子も続いてお知らせしていきますので、楽しみにしてください。そうでした、下に写真を載せましたが、今年は、ちょっと変わった門松も作ってみました。
羊です。12月3日から6日間、岡崎市美術館で開催したほら窯展には、300名余の皆様にご来場いただきありがとうございました。多くの皆様にペン画を見ていただき、興味・関心を持っていただいたこと、とてもうれしく思っています。ホームページでも新作の紹介をしていますので、時々、このブログやホームページを訪れていただけるとうれしく思います。ペン画民が少しでも増えることを願っています。
羊です。ほら窯陶芸展に、ペン画と陶の作品を展示します。ペン画は、ここ2回の個展で展示した作品を中心に、陶の作品は楽しみながら少しずつ作ったものを、展示します。個展の時とはまた違う皆さんに作品を見ていただけるといいなと思っています。出会いを楽しみにしています。
2月17日(土)~25日(日)、画廊「是」にて行った香村敏之ペン画展には、多くの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。前回に続き、懐かしい皆様にも大勢ご来場いただき、本当に楽しいひとときを過ごすことができ、うれしく思いました。皆様にかけていただいた言葉の一つ一つを励みに、また皆様にお会いできるこんな機会が持てますように、もう少しペン画の制作を続けたいと思っています。本当にありがとうございました。
羊です。新しい年を迎えました。今年も一歩、また一歩。ペン画も一枚、また一枚、前に進みたいと思っています。上記のように、ペン画展を開催します。今回も多くの皆様にお会いできることを楽しみにしています。
`23岡崎の図工・美術教師展にペン画4点、出品。「なかまコーナー」の標示も作成する。
ペン画展、画廊是へ多くの皆様に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。遠いところから来ていただいた方、また長い間お会いしていなかった方、感謝の言葉もありません。とてもよい時間を過ごすことができました。皆さんの言葉をいただき、またもう少し前に進もうという気持ちになりました。このような機会をまた持てるといいなと思っています。
今日は、画廊 是さんへ行き、明日からのペン画展の準備を行いました。岡崎野鳥の会の機関誌「ハクセキレイ」の表紙絵として描いた野鳥の絵を中心に、外国産フクロウの絵を展示しました。ぜひお気軽に、お越しください。かわいい猫やフクロウのペーパーウエイトなども準備し、お待ちしています。
11月19日(土)~27日(日)、画廊 是(これ)さんにおいてペン画展を開きます。岡崎野鳥の会の機関誌「ハクセキレイ」の表紙絵として描いた野鳥の絵を中心に展示します。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。21日(月)・22日(火)は休廊です。ご注意ください。
ペン画、オオルリを描いている。高い木の梢できれいな声で囀り、夏鳥として日本に渡来。上面の青と胸、腹の白。姿も美しい。青と白の羽根、黒っぽい顔、風切羽根、描き分けるのに苦労している。