造形教室 羊2023

造形教室 羊2023 · 2023/08/18
`23岡崎の図工美術教師展「なかまコーナー」のために、猫の水彩はがきを描いた。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
造形教室 羊2023 · 2023/08/08
`23岡崎の図工・美術教師展にペン画4点、出品。「なかまコーナー」の標示も作成する。
造形教室 羊2023 · 2023/08/03
羊です。四季咲き性や返り咲き性の品種のバラでは、花後の剪定をした枝から新芽が伸び始め、つぼみができ、花が咲く。二番花と呼ばれるが、今年は暑さのためか、咲くのが遅く、この頃、やっと咲き始めた。花が少し小さいが、これはこれでとてもかわいい。水彩で描いてみた。
造形教室 羊2023 · 2023/07/07
 健太です。暑い日が続いています。長毛の僕は、暑さが苦手。暑さを避けるため、このところ、涼しいテーブルの下で、鉄腕アトムのポーズで寝ています。羊さんは、それを見て面白がってくれますが、このところ羊さんは元気がありません。5月にお母さんが亡くなり、先日、四十九日の法要を終えたところ。そんな訳でこのホームページもなかなか更新されずにいたようです。それでも時々、羊さんは、机に向かい、咲いたバラの花を描いていました。僕は、机の横でそれを見ていたのですが、いま一歩、気持ちが乗らないようでした。僕は、時々、羊さんと仏壇の前に座っています。そんな時、羊さんは、「ありがとう」とうれしそうに言ってくれます。少しずつ羊さんに以前の日常が戻ってくるように願っています。
造形教室 羊2023 · 2023/05/26
健太です。今年も庭のバラの花が咲きそろった。羊さんが毎日水やりをしたり、病気の葉を取ったり、忙しく世話をしている。窓から見ている僕は、庭に来る鳥たちが気になってしまう。今日は、雛づれのムクドリさんがやって来た。
造形教室 羊2023 · 2023/05/04
羊です。3月28日のブログで金柑ピールを作り、紹介した。庭のキンカンの木にはまだたくさんの実が残っていた。前回、家でも好評だったので、もう一度、作ってみることにした。今回は、レシピを紹介する。材料は、庭になっていたキンカン、大きめで、よく熟した感じの物を300グラム、約30個、採ってきた。グラニュー糖、キンカンと同量300グラム、前回、作ってみてもう少し少なくてもいいのかなと思った。今回は300グラム使った。キンカンはよく水洗いをする。
造形教室 羊2023 · 2023/04/15
羊です。今日は、健太の誕生日。無事、3歳になりました。先日の血液検査では特に悪いところなし。体重5.4㎏。写真を撮ったけど、今日はあいにくの雨。部屋の中が暗く、写真も暗くなってしまいました。今、いつもの好きな椅子に乗って寝ています。寝顔もかわいい。
造形教室 羊2023 · 2023/03/28
羊です。庭のキンカンの木にたくさんの実がなった。何かに使えないかと思い、調べて金柑ピールを作ってみた。キンカン300グラム、グラニュー糖300グラム。表面は歯ごたえがあり、中は柔らかく、キンカンの風味もあり、思ったよりうまく仕上がった。珈琲によく合う。
造形教室 羊2023 · 2023/01/03
今年も山中八幡宮、デンデンガッサリに出かけた。デンデンガッサリは、山中八幡宮に古くから伝わるお田植え神事。「デーンデーンガサッリヤー」という詞で始まり「デンデンガッサリ」といわれている。前歌・後歌・せりふ・所作により年間の農作業を表現し、天候の恵みと稲の豊作を祈願する。所作のところでは、豊作を表す大鏡餅を鎌に見立てた小餅で刈り取り、牛の背に載せ蔵へ運ぶ。途中、牛が重さに耐えきれず倒れる所作があり、牛が稲の重さで倒れるほどの「豊作」だという所がおもしろい。今年は、その場面を写真に撮ることができた。また、敷地内に「鳩ヶ窟」(はとがくつ)と呼ばれる洞窟があり、永禄6年(1563年)に起こった三河一向一揆の戦いで、徳川家康が敗れて逃げ隠れた洞窟といわれる。追手の兵がこの中を探そうとしたが、洞窟から白いハトが2羽飛び立ったので、追手の兵は「人のいる所にハトなどいるわけない」といって通り過ぎ、家康は難をまぬがれたといわれる。難を逃れた後、神前に開運を祈り、矢を挿し退下したところ、この矢から根や芽が出て育つたという御開運竹もある。今年は、大河ドラマで家康が取り上げられるようで、こちらも写真を撮ってみた。
造形教室 羊2023 · 2023/01/01
一歩、一歩、どこまで行けるかな。 今年も無理のないように少しずつ更新していきます。