yatyounoheya

大平川探鳥会報告2004

kaiin2004

 

「大平川探鳥会」(毎月第2日曜日午前9時、名鉄男川駅前集合)

 


 

2004年1月11日(日) 晴れ 23名 34種

 

      カイツブリ(3) カワウ(4) ゴイサギ(1) ダイサギ(3) アオサギ(3) マガモ(4) カルガモ(74)

 ハイタカ(1) ノスリ(1) イカルチドリ(4)

クサシギ(1) イソシギ(1) タシギ(2) キジバト(15) カワセミ(2)

コゲラ(2) ヒバリ(1) キセキレイ(4) ハクセキレイ(32) セグロセキレイ(20)

タヒバリ(1) ヒヨドリ(20) モズ(3) ジョウビタキ(1) ツグミ(18)

メジロ(2) ホオジロ(5) カシラダカ(30) アオジ(V5) カワラヒワ(57)

シメ(1) スズメ(300+) ムクドリ(7) ハシボソガラス(10)

 

タシギが田の中の水路でじっとして動かず。じっくりと観察することができました。


 

2004年2月8日(日) 晴れ 23名 42+2種

 

カイツブリ(7) カワウ(11) アオサギ(3) マガモ(4) カルガモ(77)

トビ(1) オオタカ(2) ハイタカ(1) ノスリ(1) ハヤブサ(1) コジュケイ(V1)

バン(1) イカルチドリ(4)  タシギ(2) キジバト(18) カワセミ(2)

コゲラ(1) ヒバリ(4) イワツバメ(20) キセキレイ(1) ハクセキレイ(8)

 セグロセキレイ(7) タヒバリ(1) ヒヨドリ(27) モズ(3) ジョウビタキ(5)

アカハラ(2) シロハラ(1) ツグミ(18) ウグイス(1) エナガ(2)メジロ(5) ホオジロ(10) カシラダカ(8) アオジ(15) カワラヒワ(6)

イカル(1)シメ(2)スズメ(192)ムクドリ(21)

ハシブトガラス(3)ハシボソガラス(8)

 

探鳥会開始前、ハシビロガモ(♀1)が観察され、

また探鳥会参加者を大平川、山綱川合流点で待ってみえた立石さんがアオバトを観察しました。

暖かな日になり、タカの仲間や小鳥がよく飛んでくれました。


 

2004年3月14日(日) 晴れ 24名 37種

 

カイツブリ(8) カワウ(11) アオサギ(1) マガモ(4) カルガモ(16)

トビ(6) オオタカsp(2) コジュケイ(V3) キジ(♂1♀2) イカルチドリ(4)

ケリ(1)  イソシギ(1) キジバト(14) カワセミ(5) コゲラ(1) ヒバリ(3)

キセキレイ(2) ハクセキレイ(5) セグロセキレイ(5) タヒバリ(3) ヒヨドリ(23)

モズ(5) ジョウビタキ(3) ツグミ(16) ウグイス(3) エナガ(2)シジュウカラ(1) メジロ(2) ホオジロ(6) アオジ(4) カワラヒワ(8)

イカル(2) シメ(1) スズメ(140±) ムクドリ(14)

ハシブトガラス(3) ハシボソガラス(23)

 

暖かな日になり、春を感じました。ウグイスの声をよく聞くことができました。


 

2004年4月11日(日) 晴れ 27名 37種

 

カイツブリ(4) カワウ(5) ダイサギ(2) コサギ(7) アオサギ(1)

マガモ(1) カルガモ(6) コジュケイ(V3) キジ(2) バン(2) ケリ(3)

クサシギ(1) イソシギ(2) タシギ(1) キジバト(13)

カワセミ(2) コゲラ(3) ヒバリ(4)

ツバメ(22) ハクセキレイ(2) セグロセキレイ(6) ヒヨドリ(68)

モズ(1) ヒレンジャク(6) ノビタキ(1) ツグミ(11)

ウグイス(3) コムクドリ(4)

メジロ(4) ホオジロ(4) アオジ(5) カワラヒワ(8) シメ(1) スズメ(45)

ムクドリ(11) ハシブトガラス(3) ハシボソガラス(11) 

 

ヒレンジャクとコムクドリ、この2種で盛り上がった探鳥会になりました。

じっくりとその姿を見せてくれ、参加者一同、大満足でした。


 

5月の探鳥会は雨天のため中止になりました。


 

2004年6月13日(日) 晴れ 16名 22種

 

カイツブリ(2) カワウ(7) ゴイサギ(3) アマサギ(15)

ダイサギ(8) コサギ(1) アオサギ(1)

カルガモ(9) コジュケイ(V1) キジ(1) キジバト(6) コゲラ(1) ヒバリ(7)

ツバメ(47) イワツバメ(3) セグロセキレイ(5 幼鳥2) ヒヨドリ(18)

セッカ(5) カワラヒワ(18) スズメ(125) ムクドリ(16) ハシボソガラス(8) 

 

鳥、人ともに少ない探鳥会になりましたが、セッカの声、空をいくアマサギが

季節を感じさせてくれました。


 

2004年7月11日(日) 晴れ 24名 23種

 

カイツブリ(2) カワウ(7) ゴイサギ(1) アマサギ(33)

ダイサギ(5) コサギ(2) アオサギ(2)

マガモ(1) カルガモ(14) コジュケイ(2) イソシギ(1)

キジバト(2) カワセミ(1) ヒバリ(3)

ツバメ(37) セグロセキレイ(3) ヒヨドリ(11) カワラヒワ(6) スズメ(412)

ムクドリ(6) ハシブトガラス(2) ハシボソガラス(5) ササゴイ(1)

 

梅雨明け宣言も間近と思われる暑い日でしたが、

適当な風もあり比較的過ごしやすい日でした。

アマサギを初め、サギ類が上空をよく飛びました。

舗装道路の上の砂を利用して、ヒバリが盛んに砂浴びをしていました。

夢中になって、冠羽を立てたり、羽を広げたりして、砂を浴びているところを、

じっくり見ることができました。

今回の探鳥会は、私の仕事の都合で、

岡崎野鳥の会の小嶋良武さんにリーダーをお願いしました。

ありがとうございました。


 

2004年8月8日(日) くもり 16名 23+2種

 

カイツブリ(2) カワウ(9) ゴイサギ(2) アマサギ(44)

ダイサギ(10) コサギ(1) アオサギ(6)

カルガモ(13) チドリSP(1) キジバト(9) カワセミ(2) コゲラ(1)

ツバメ(46) セグロセキレイ(6) ヒヨドリ(18) セッカ(3)

カワラヒワ(2) スズメ(254)

ムクドリ(8) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(5) ササゴイ(1) ヒクイナV(1)

 

夏の強い日差しが予想されましたが、

雲の多い日になり、特別暑くなく、ゆっくり探鳥をすることができました。

雛をつれたセグロセキレイ、浄水場の取水口の近くにいたササゴイ、

山綱川のヒクイナの声を楽しむことができました。

また、探鳥会の前に、トビ(1)、イソシギ(2)が観察されました。


 

2004年9月12日(日) くもり 19名 32+2種

 

カイツブリ(2) カワウ(12) ゴイサギ(1) ササゴイ(1)

アマサギ(1) ダイサギ(5)

コサギ(7) アオサギ(2) カルガモ(2) トビ(1) イカルチドリ(10)

イソシギ(1) キジバト(11)

カワセミ(1) コゲラ(2) ヒバリ(1) ツバメ(36) キセキレイ(1)

ハクセキレイ(1) セグロセキレイ(4)

ヒヨドリ(53) セッカ(2) エナガ(23) ヤマガラ(3) シジュウカラ(4)

メジロ(122) カワラヒワ(2)

イカル(13) スズメ(127) ムクドリ(49) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(6)

 

メジロの大きな群れをはじめエナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、イカルなどを見ることができ、

季節の変化を感じました。ヒガンバナがそこら中で咲いていました。

集合前にコジュケイ(1)、モズ(1)を観察することができました。

今回の探鳥会は、私の仕事の都合で、

岡崎野鳥の会の浅井光さんにリーダーをお願いしました。

ありがとうございました。


 

2004年10月10日(日) 晴れ 19名 26+1種

 

カイツブリ(1) カワウ(12) アオサギ(2) カルガモ(4) キジ(1)

タシギ(1) キジバト(16)

カワセミ(3) コゲラ(1) ヒバリ(11) ツバメ(8) イワツバメ(1)キセキレイ(2) ハクセキレイ(17) セグロセキレイ(2) ヒヨドリ(27) モズ(3)

ノビタキ(13) ヤマガラ(1) シジュウカラ(1) メジロ(12) カワラヒワ(9)

スズメ(47) ムクドリ(7) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(6)

 

台風22号のもたらした雨のため大平川の水量が増し、川はすごい勢いで流れていました。

朝から青空が広がりましたが、昼すぎには、一時、激しい雨が降りました。

期待したノビタキがたくさんいて、参加者を楽しませてくれました。

集合前に、大平川・山綱川合流点で、上空を飛ぶミサゴを観察することができました。


 

2004年11月14日(日) くもり 18名 36種

 

カイツブリ(3) カワウ(22) ダイサギ(1) コサギ(1) アオサギ(4) マガモ(1)

カルガモ(3) トビ(1) ケリ(2) キジバト(17) カワセミ(1)

ヒバリ(5) キセキレイ(7) ハクセキレイ(14) セグロセキレイ(16) タヒバリ(1)

ヒヨドリ(28) モズ(5) ジョウビタキ(7) ノビタキ(8) ウグイス(1) セッカ(1)

エナガ(30) ヤマガラ(2) シジュウカラ(5) メジロ(2) ホオジロ(4)

アオジ(5) カワラヒワ(28) イカル(59) シメ(2) スズメ(372) ムクドリ(3) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(6) ミサゴ(1)

 

ジョウビタキのオス、メスが見られました。

イカルの群れが飛ぶ美しい姿を見ることができました。

川の水量が多かったためか、シギ、チドリの姿を見ることができませんでした。

集合前に、タシギと思われるシギが2羽いたそうです。

今回の探鳥会は、私の仕事の都合で、

岡崎野鳥の会の杉浦清丸さんにリーダーをお願いしました。

ありがとうございました。

それにしても、この時期にまだノビタキがいたんですね。やはり暖かいのかな。


 

2004年12月12日(日) 晴れたり曇ったり 21名 36種

 

カイツブリ(5) カワウ(7) ダイサギ(1) アオサギ(2) マガモ(4) カルガモ(2)

オオタカ(1) ハイタカ(1) ケリ(3) イソシギ(1) キジバト(40)カワセミ(3) アリスイ(1) コゲラ(1) キセキレイ(3) ハクセキレイ(3)

セグロセキレイ(11) タヒバリ(3) ヒヨドリ(32) モズ(3)

ジョウビタキ(3) ツグミ(8) ウグイス(1)エナガ(13)

シジュウカラ(6) メジロ(6)

ホオジロ(11) カシラダカ(9)アオジ(8) カワラヒワ(24) シメ(2)

スズメ(281) ムクドリ(2) ハシブトガラス(1)

ハシボソガラス(8) イソヒヨドリ(1)

 

時々、日がかげりましたが、暖かな日でした。

仁田で民家の屋根にイソヒヨドリ♂、対岸の草むらにアリスイの姿を見ることができました。

期待したオオタカも大平川、山綱川合流点対岸の木にとまり、

じっくりその姿を見せてくれました。

本年最後の大平川探鳥会、参加者一同、満足の探鳥会となりました。