大平川探鳥会報告2006
「大平川探鳥会」(毎月第2日曜日午前9時、名鉄男川駅前集合)
2006年1月8日(日) 晴れ 19名 34種
カイツブリ(6) カワウ(11) ダイサギ(2) アオサギ(4)マガモ(9) カルガモ(72)
コガモ(7) トビ(3) ノスリ(1) キジ(1) イカルチドリ(1) ケリ(2)
タシギ(1) キジバト(12) カワセミ(2) コゲラ(1) ヒバリ(2)
キセキレイ(2) ハクセキレイ(9)
セグロセキレイ(12) タヒバリ(7) ヒヨドリ(31) モズ(2)
ツグミ(1) ウグイス(2) シジュウカラ(2) メジロ(7)
ホオジロ(3) カシラダカ(10) アオジ(2) カワラヒワ(4)
スズメ(159) ハシブトガラス(2) ハシボソガラス(10)
久しぶりの晴天となりました。探鳥会前にミサゴが一羽、飛びました。
2006年2月12日(日) 晴れ 25名 32種
カイツブリ(6) カワウ(10) アオサギ(3) カルガモ(27) トビ(2)
ハイタカ(1) チョウゲンボウ(1) コジュケイ(1) ケリ(2)
タシギ(3) キジバト(7)
カワセミ(2) コゲラ(1) ヒバリ(2) キセキレイ(1) ハクセキレイ(14)
セグロセキレイ(6) タヒバリ(7) ヒヨドリ(23) モズ(2) ジョウビタキ(1)
ツグミ(3) ウグイス(1) エナガ(5) メジロ(11)
ホオジロ(3) カシラダカ(1) アオジ(3) シメ(1)
スズメ(118) ハシブトガラス(5) ハシボソガラス(28)
今回の探鳥会は、仕事の都合で、立石次朗さんにお願いしました。ありがとうございました。
大きな獲物に四苦八苦するカイツブリ、合流点でのカワセミが印象的だったようです。
また、例年たくさん見られるアオジが少なかったようです。した。ありがとうございました。
クロジの記録は、当所で2回目だそうです。
2006年3月12日(日) 曇り 15名 33種
カイツブリ(4) カワウ(5) アオサギ(2) カルガモ(2) トビ(1)
コジュケイ(1) キジ(♂1♀1) ケリ(3) イソシギ(1) タシギ(3)キジバト(15) カワセミ(4) ヒバリ(4) イワツバメ(25) ハクセキレイ(3)
セグロセキレイ(5) タヒバリ(2) ヒヨドリ(18) モズ(2) ジョウビタキ(1)
アカハラ(1) ツグミ(31) ウグイス(3) メジロ(4)
ホオジロ(2) アオジ(4) カワラヒワ(25) シメ(1)
スズメ(44) ムクドリ(19) ハシボソガラス(14) ヒクイナ(1)
大平川が大きくカーブする任田のところでじっくりヒクイナを見ることができました。
雨が心配な探鳥会となりましたが、ツクシやノビルを採り、ウグイスも上手に鳴いて、
春の気配を楽しむことができました。
2006年4月9日(日) 晴れ 17名 31種
カイツブリ(4) カワウ(11) コサギ(2)アオサギ(2) カルガモ(7) サシバ(2)
コジュケイ(1) ケリ(1) タシギ(1) キジバト(6) カワセミ(2) ヒバリ(3)
イワツバメ(7) ハクセキレイ(1) セグロセキレイ(3) ヒヨドリ(46)モズ(2)
ノビタキ(2) ツグミ(11) ウグイス(2) セッカ(1) エナガ(2)
メジロ(4) ホオジロ(2) アオジ(3) カワラヒワ(8) スズメ(27)ムクドリ(15) ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(13)
大平川、山綱川合流点でノビタキ2羽をじっくり観察できました。
1羽は、頭が真っ黒、すっかり夏羽になっていました。
2006年5月14日(日) 晴れ 11名 25種
カイツブリ(2) カワウ(11) アオサギ(16) ダイサギ(6) コサギ(1)
カルガモ(6) コジュケイ(1) キジ(♂♀2) イカルチドリ(1)
ケリ(5) キジバト(8) カワセミ(2) コゲラ(4) ヒバリ(12)
ツバメ(56) イワツバメ(18) ヒヨドリ(9) オオヨシキリ(1)
シジュウカラ(1) カワラヒワ(8) スズメ(129) ムクドリ(16)
ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(14)
キジの雄と雌、美しい姿をじっくり見せてくれました。
終了後、ハクセキレイがトンボをくわえている姿を観察することができました。
2006年6月11日(日) 曇りのち雨 名 種
「参考記録」:カイツブリ(4) カワウ(9)、ゴイサギ(13) アマサギ(8) ダイサギ(15)
コサギ(5) アオサギ(3) カルガモ(9) キジ(3) イカルチドリ(2) ケリ(2)キジバト(14)
カワセミ(1) ヒバリ(7) ツバメ(48) イワツバメ(22) ハクセキレイ(1)
セグロセキレイ(3) ヒヨドリ(16) セッカ(2) ホオジロ(1) カワラヒワ(4)スズメ(140)
ムクドリ(8) ハシブトガラス(2) ハシボソガラス(4) ササゴイ(3) 27種類
学校行事のため杉浦清丸さんに探鳥会をお願いしました。
始まってすぐに雨が降りだし探鳥会は「雨天中止」となりました。
竜美丘小の児童と先生が参加をしていたということで、
男川駅から1号線の大平橋まで、鳥を観察しながら帰ったということです。
これは、その参考記録です。
2006年7月9日(日) 曇り 14名 25種
カイツブリ(2) カワウ(6) ゴイサギ(13) アマサギ(23) ダイサギ(9)
アオサギ(3) カルガモ(2) イソシギ(3) キジバト(7) カワセミ(1)
コゲラ(2) ヒバリ(16) ツバメ(34) イワツバメ(16) セグロセキレイ(11)
ヒヨドリ(11) セッカ(2) カワラヒワ(8) スズメ(47) ハシブトガラス(2) ハシボソガラス(9)
探鳥会前に、コサギ、キジ、エナガ、メジロが観察されました。
雨を心配しましたが、何とか最後まで行うことができました。
竜美丘小の児童も参加してくれました。
2006年8月13日(日) 曇りのち晴れ 10名 19種
カイツブリ(2) カワウ(9) ゴイサギ(13) アマサギ(12) ダイサギ(5) コサギ(1)
アオサギ(2) カルガモ(11) イカルチドリ(1) ケリ(1) キジバト(8)
カワセミ(2) ヒバリ(1) ツバメ(25) ハクセキレイ(1) セグロセキレイ(3) ヒヨドリ(2)
カワラヒワ(6) スズメ(64) ハシボソガラス(8)
曇り空で始まった探鳥会もだんだん日差しが強くなり、暑い中での探鳥会となりました。
鳥の姿も少なく少し早めに終了しました。
途中の田んぼでダイサギかチュウサギか、迷うサギに出会いました。
くちばしの後方は目の下で止まっていたのを確認できたということですが、
くちばしの長さや首の長さなどの印象はダイサギということでした。
田んぼといういた場所から、チュウサギかとも思いますが、
今後、気をつけて観察をしたいと思います。
2006年9月10日(日) 晴れ 20名 27種
カイツブリ(4) カワウ(3) ダイサギ(3) コサギ(2) アオサギ(2) マガモ(1)
カルガモ(13) コジュケイ(2) イソシギ(2) キジバト(7) カワセミ(1) ヒバリ(1)
ツバメ(4) キセキレイ(1) ハクセキレイ(1) セグロセキレイ(2)
ヒヨドリ(23) センダイムシクイ(1) セッカ(2) エナガ(6) ヤマガラ(4) シジュウカラ(1)
メジロ(16) カワラヒワ(10) スズメ(14) ハシブトガラス(3) ハシボソガラス(5)
今回の探鳥会も仕事の都合で杉浦清丸さんにお願いしました。
キセキレイが3ヶ月ぶりに帰ってきました。
探鳥会の時間には1羽でしたが、早朝には3羽いました。
夏鳥の代表である「ツバメ」の数が少なくなりました。
季節は確実に「秋」に向かっています。(杉浦記)
2006年10月8日(日) 晴れ 16名 28種
カイツブリ(2) カワウ(1) アオサギ(1) カルガモ(14) ハチクマ(2) ノスリ(3)
チョウゲンボウ(1) コジュケイ(2) ケリ(1) キジバト(8) ツツドリ(1)
カワセミ(2) コゲラ(1) ヒバリ(15) ツバメ(28) イワツバメ(2)
キセキレイ(4) ハクセキレイ(21) セグロセキレイ(1) ヒヨドリ(72)
ノビタキ(11) ヤマガラ(4) メジロ(36) カワラヒワ(1) スズメ(36)
ハシブトガラス(1) ハシボソガラス(11)
強かった風もおさまり、秋晴れのさわやかな天気になりました。
タカの姿や数が増えたハクセキレイ、メジロ、ノビタキの姿に
秋を感じることができました。
浅井光さんの撮影したノビタキの写真を添付します。
2006年11月12日(日) 晴れ 25名 36種
カイツブリ(8) カワウ(6) アオサギ(4) カルガモ(15) トビ(2) ハイタカsp(1)
ノスリ(1) キジ(1) バン(1) イソシギ(1) タシギ(1) キジバト(10)
カワセミ(2) ヒバリ(8) キセキレイ(4) ハクセキレイ(19) セグロセキレイ(3) タヒバリ(1)
ヒヨドリ(13) モズ(2) ジョウビタキ(2) ウグイス(1) セッカ(4) シジュウカラ(6)
メジロ(8) ホオジロ(2) アオジ(7) カワラヒワ(24) マヒワ(34) スズメ(262) ムクドリ(3)
カケス(3) ハシブトガラス(6) ハシボソガラス(9)
風の強い探鳥会でした。
タシギ、ジョウビタキ、アオジ、マヒワなどの季節の鳥が見られました。
今年はカケスも見ることができました。
今月の探鳥会は、杉浦さんにお願いしました。
2006年12月10日(日) 晴れ 22名 37種
カイツブリ(4) カワウ(15) ダイサギ(2) アオサギ(2) カルガモ(3) コガモ(2)
オオタカ(1) キジ(1) キジバト(26) カワセミ(2) コゲラ(1) ヒバリ(10) キセキレイ(3)
ハクセキレイ(10) セグロセキレイ(4) タヒバリ(3) ヒヨドリ(67) モズ(5) ジョウビタキ(1)
アカハラ(1) ツグミ(5) ウグイス(3) セッカ(2) エナガ(12)
ヤマガラ(5) シジュウカラ(25) メジロ(16) ホオジロ(9) アオジ(3) カワラヒワ(13)
ウソv イカル(5) スズメ(46) ムクドリ(3) カケス(4)
ハシブトガラス(3) ハシボソガラス(24)
今年最後の大平川探鳥会、多くの皆さんに集まっていただき、
大平川の冬鳥を楽しんでいただきました。