大平川探鳥会報告2010
「大平川探鳥会」(毎月第2日曜日午前9時、名鉄男川駅前集合)
2010年1月10日(日)晴れたり曇ったり 23名 38種
カイツブリ(2) カワウ(10) ゴイサギ(1) アオサギ(1)
マガモ(12) カルガモ(52) オオタカ(1) ハイタカ(1) バン(1)
イカルチドリ(4) ケリ(3) クサシギ(1) イソシギ(2)
タシギ(1) キジバト(25) カワセミ(1) コゲラ(3) キセキレイ(2)
ハクセキレイ(9)セグロセキレイ(11) タヒバリ(4) ヒヨドリ(21)
モズ(1) ジョウビタキ(2) シロハラ(1) ツグミ(4)
ウグイス(1) エナガ(20) メジロ(6) ホオジロ(1) カシラダカ(14)
アオジ(13) カワラヒワ(26) イカル(30) スズメ(400)
ムクドリ(7) ハシボソガラス(4) ハシブトガラス(5)
番外 ドバト(18)
この季節にしては、風もなく暖かな日になりました。
イカル、カシラダカ、堰堤で餌をついばむイカルチドリ
イソシギ、クサシギ、なんといってもこの日のハイライトは、
堰堤のすぐ下流の木に留まっていたオオタカでした。
精悍な顔つきや白い胸、鋭い足の爪までじっくり見せてくれ、
参加者を楽しませてくれました。
2010年4月11日(日)曇りのち晴れ 28名 37種
カイツブリ(4) カワウ(6) コサギ(1) アオサギ(1)
カルガモ(5) キジ(2) バン(1) イカルチドリ(1) ケリ(5)
イソシギ(2) キジバト(7) カワセミ(1) コゲラ(2) ヒバリ(7)
ツバメ(17) イワツバメ(22) キセキレイ(1) ハクセキレイ(1)
セグロセキレイ(2) タヒバリ(3) ヒヨドリ(33) モズ(3)
アカハラ(1) シロハラ(1) ツグミ(28) ウグイス(2) セッカ(1)
シジュウカラ(2) メジロ(16) アオジ(1) カワラヒワ(12)
イカル(2) シメ(1) スズメ(22) ムクドリ(30)
ハシブトガラス(1)、ハシボソガラス(5)
番外 コジュケイ(1)、ドバト(3)
少し天候を心配しての探鳥会の始まりでしたが、
天気も回復し、ゆっくり鳥を見ることができました。
2010年6月13日(日)曇り 24名 20種
カイツブリ(1) カワウ(2) ササゴイ(1) アオサギ(1) カルガモ(10)
コチドリ(2) ケリ(7) キジバト(7) コゲラ(1) ヒバリ(6)
ツバメ(15) ハクセキレイ(2) セグロセキレイ(3) ヒヨドリ(6)
ウグイス(1) メジロ(3) カワラヒワ(4) スズメ(56)
ムクドリ(6) ハシボソガラス(4)
番外 コジュケイ(2)、ドバト(9)
天候を心配しての探鳥会になり、
10時すぎ、小雨があり、途中、解散としました。
桑の実をついばむムクドリ、電線にとまったヒナ鳥に餌を運ぶツバメなど、
この季節らしい鳥の姿が見られました。
2010年7月11日(日)曇り後雨 18名 17種
カイツブリ(2) カワウ(1) ゴイサギ(1) ササゴイ(3)
アマサギ(2) ダイサギ(1) アオサギ(3) カルガモ(4)
ミサゴ(1) イソシギ(1) キジバト(6) ツバメ(12) ハクセキレイ(3)
ヒヨドリ(4) カワラヒワ(4) スズメ(13) ハシボソガラス(5)
番外 コジュケイ(1)
今月も先月に引き続き、雨模様。
開始時にはポツポツ雨が降り、
集まった鳥好きの有志による探鳥ということにし、男川駅前を出発しました。
しかし、仁田(大平川が大きく曲がっている場所)を過ぎたところで、
少し雨が強くなり、解散となりました。
解散後、ホトトギスの声を聞くことができました。
2010年8月8日(日)曇り 17名 22種
カイツブリ(1) カワウ(3) ササゴイ(2) アマサギ(1)
ダイサギ(3)
アオサギ(5) カルガモ(6) ケリ(2) イソシギ(2) キジバト(11)
カワセミ(3) ツバメ(46) ハクセキレイ(1) セグロセキレイ(3)
ヒヨドリ(5) オオヨシキリ(1) セッカ(1) カワラヒワ(2) スズメ(50)
ムクドリ(1) ハシボソガラス(4) ハシブトガラス(1)
番外 コジュケイ(1) ドバト(2)
探鳥会を始める前は、日が差しており暑くなることが心配されましたが、
探鳥会が始まり、雲が広がってきて、この時期としては涼しくなり、
ゆっくり探鳥ができました。
ササゴイやオオヨシキリも出て、全体の鳥の数は少なめでしたが、
この時期の探鳥会としては、楽しめたのではないでしょうか。
2010年9月12日(日)晴れ 15名 24種
カイツブリ(1) カワウ(2) アマサギ(1) ダイサギ(2) アマサギ(1)
アオサギ(1) カルガモ(5) イソシギ(6) キジバト(13)
カワセミ(2) ツバメ(9) キセキレイ(2) ハクセキレイ(1)
セグロセキレイ(6) ヒヨドリ(30) セッカ(2) コサメビタキ(1)
ヤマガラ(1) メジロ(30) カワラヒワ(1) スズメ(17)
ムクドリ(3) ハシボソガラス(4)
番外 コジュケイ(1)
9月になりましたが、まだまだ日差しが強く、暑い日になりました。
皆さん、日陰をたどりながらの探鳥となりました。
途中、川沿いの雑木林では、小鳥が木の枝を飛び回りました。
ほとんどがメジロでしたが、木の葉に邪魔をされ、
なかなかその正体を見極めることができません。
暑さも重なり、こちらの集中力も少しきれてしまいました。
堰堤にイソシギの姿を観察し、少し早めの終了としました。
2010年10月10日(日)曇りのち晴れ 18名 25種
カイツブリ(2) カワウ(4) ダイサギ(3) アオサギ(6)
カルガモ(1) オオタカ(1) ツミ(1) キジバト(16)
ホトトギス(1) カワセミ(2) アカゲラ(1) ツバメ(1) キセキレイ(2)
ハクセキレイ(2) セグロセキレイ(1) ヒヨドリ(52) モズ(3)
ノビタキ(10) ヤマガラ(2) シジュウカラ(2) メジロ(30)
カワラヒワ(2) スズメ(5) ムクドリ(7) ハシボソガラス(1)
番外 ドバト(3)
探鳥会が市民体育祭と重なり、日下部さんに探鳥会をお願いしました。
昨日の雨で市民体育祭は中止となりましたが、
少し用事があり、鳥合わせに間に合い、結果を聞くことができました。
探鳥会後、イソシギを観察することができました。
2010年11月14日(日)曇り 19名 41種
カイツブリ(5) カワウ(9) ダイサギ(3) コサギ(1) アオサギ(4)
カルガモ(3) ミサゴ(1) ハイタカ(1) ノスリ(1) バン(2)
イカルチドリ(2) ケリ(3) イソシギ(3) タシギ(3)
キジバト(22) カワセミ(2) アカゲラ(1) コゲラ(1)
ヒバリ(2) イワツバメ(21) キセキレイ(5) ハクセキレイ(5)
セグロセキレイ(6) タヒバリ(6) ヒヨドリ(11)
モズ(5) ジョウビタキ(1) アカハラ(1) シロハラ(1)
ツグミ(56) ウグイス(1) メジロ(1) ホオジロ(1)
アオジ(1) カワラヒワ(5) イカル(19) スズメ(207)
ムクドリ(23) ハシボソガラス(11)ハシブトガラス(1)
番外 ドバト(4)
今月も参加できず、日下部さんにお願いをしました。
2010年12月12日(日)晴れ 26名 37種
カイツブリ(4) カワウ(4) ダイサギ(3) アオサギ(3) マガモ(12)
カルガモ(42) オオタカ(1) ツミ(1) ハイタカ(2)
チョウゲンボウ(1) 不明タカ(1) ケリ(4) イソシギ(3) タシギ(1)
キジバト(18) カワセミ(5) コゲラ(2) ヒバリ(5)
キセキレイ(3) ハクセキレイ(8) セグロセキレイ(7) タヒバリ(6)
ヒヨドリ(23) モズ(3) ジョウビタキ(1) ツグミ(5)
ウグイス(2) ヤマガラ(2) シジュウカラ(2) メジロ(8)
ホオジロ(2) アオジ(6) カワラヒワ(21) シメ(2) スズメ(23)
ムクドリ(5) ハシボソガラス(7) ハシブトガラス(2)
番外 ドバト(60)
天候に恵まれ、あまり寒くなく、探鳥会前、終了直後にノスリも飛び、
大平川で見られるタカをほとんどみることができました。
参加者全員、大満足の探鳥会になったのではないでしょうか。